オシャレ初心者さんでも簡単にできる!ファッション垢抜け術

technic

 

 

こんにちは、まなみです。

ご覧いただき
ありがとうございます。

今回は、

オシャレ初心者さん向けの
ファッション垢抜け術

をご紹介します。

 

 

あなたは

ファッションに関して
こんな悩みを持っていませんか?

 

✅コーデがのっぺりしてる気がする


✅垢抜けるために
何をすればいいのかわからない

✅自分のコーデに自信が持てない

 

などなど…。

 

 

もっと垢抜けたいのであれば
『現状把握』が重要になっていきます。

なぜなら

今の自分の改善点が見つけられて

自分に合った垢抜け方法を
知ることができるからです。

手当たり次第に

オシャレな人を真似ても
理想の姿になれなければ

全く意味がありません。

今回の記事を理解し
実践すれば、

そういったズレは起きず
最短ルートで垢抜けることができます。

 

 

最短ルートで垢抜けるということは

外見を褒めてもらえる機会が
増えていきます。

そうすれば

自分磨きをもっと
頑張ろうと思えますよね。

自己肯定感が上がり
心に余裕が生まれるので

 

他人と比較することなく
自分らしい生き方ができます。

 

それにもしかしたら

気になるあの人から

「綺麗になったね」と

言ってもらえるかもしれません。

 

 

あなたから提案しなくても
彼の方からデートの誘いがあったり

今までは経験できなかった
楽しい思い出を作ることができる。

仕事もプライベートも

充実した日々を送ることができます。

逆にこの記事を読まなければ

あなたはいつまで経っても
自分のことが好きになれず

 

オシャレを楽しむことに
消極的になってしまうでしょう。

 

垢抜けたいという
気持ちだけが強くなり

何一つ変わらない生活。

 

 

自分にはどうせ無理だと
苦手意識ばかり強くなり

どんどん理想の姿と
かけ離れた自分になっていきます。

「若いうちに努力していれば」

と後悔しながら歳をとっていく。

こんな人生を歩みたくない人は
必ずこの記事を理解し、

実践させて、未来を変えていきましょう。

今回は

・着用アイテムの選び方
・着こなし方

の2つの項目別に

紹介していきます。

では本題に入りますね。

 

 

着用アイテムの選び方

 

着用アイテムの選び方として
ポイントが2つあります。

1つ目は

『自分の身長・体型に合ったサイズ感』

大前提として、服を選ぶ時は

「身幅がピチピチすぎたり、
ブカブカすぎだりしていないか?」

「丈が長すぎたり短すぎたりしないか?」

この視点を必ず持つようにしてください。

要注意なのが
寸足らずになってしまうこと。

中途半端な丈感は
着方によっては

ダサい印象になるので
避けるのが理想的です。

 

 

2つ目は

『ニュアンスカラーを取り入れる』

ニュアンスカラーとは
複数の色が混ざり合ったような色のこと。

例えば

ピンク色にグレーを混ぜた
スモーキーピンクや

白色にベージュを混ぜた
アイボリーなどがありますね。

こういった色味を
コーデに加えることで

一気にこなれ感が出せます。

単色よりも色に奥行きがあり
大人っぽい印象が作れるので

まずはバックといった
小物で取り入れてみるのが

オススメです。

 

 

着こなし方

 

オシャレに着こなす上で
重要なのが

『シルエット』です。

シルエットは

全体の印象に
大きく影響されるため

意識するのとしないのでは
垢抜け度合いが全然違います。

 

 

今回は

オススメのシルエットを2つ
紹介していきますね。

 

1つ目は

『Iライン』

上半身、下半身ともに同じ幅で

アルファベットの
「I」のようなシルエットです。

真っ直ぐ落ち感のあるラインのため
縦長に見えるのが特徴です。

広がりの少ないスラックスや
Iラインスカートなどを

合わせると作ることができます。

 

 

2つ目は

『Aライン』

文字通りアルファベットの
「A」のような形で

上半身はタイトめ、
下半身はボリューム感のある

シルエットです。

下に重さがあるため安定感があり
メリハリのあるスタイルに

見えるのが特徴です。

ワイドパンツやフレアスカートを
合わせると作ることができます。

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

今回お伝えしたポイントを

ひとつずつ実践することで
垢抜け度がアップするので

ぜひやってみてください。

最後までご覧いただき
ありがとうございました。

まなみ

 

PS

私の公式LINEでは

低身長の女性に向けて
ファッションの情報を発信しています。

基礎知識を身につけ
なりたい自分を叶えて

自分らしい人生を
一緒に歩みましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました